林先生だけじゃない! いつかTVで見たい個性派予備校講師
予備校は生き残れるか③
●テレビには出ない個性的な講師たち
駿台予備学校の講師・大島保彦(英語)は、スーパーの衣料品売り場で売られているようなシャツに、ベストを着ていることが多い。一見、さえないおじさんのように見える。
しかし、大島の講義は多くの受験生を引きつける。多くの語学を勉強し、その該博な知識をもとにした講義は、受験生の英語の理解に大きく貢献している。大島の講義は、雑談ばかりのように思える。テキストも、終わらない。しかし、一年間ついていけば、確実に英語の力はつく。
大島は、大学院でドイツ哲学を専攻し、大学で非常勤講師を行っていたこともある。知的バックボーンを背景に、単なる無駄話ではなく、受験生をひきつけ、学力向上に貢献している。
この人はテレビには出せないだろう、という講師もいる。駿台予備学校の福井紳一(日本史)だ。日本史や世界史の多くの講師は、整った板書を売りにしている。しかし福井は、めったに板書をしない。講義で話したことを、テキストに書き込ませるようにしている。
髪の毛は白髪の長髪。語られることは左翼的な思想をもとにしており、聞く人によってはアジ演説のように聞こえるかもしれない。
福井は一般向けの著作も出している。『今起きていることの本当の意味がわかる 戦後日本史』(講談社+α文庫)は、福井の駿台予備学校の講習会『戦後日本史』をもとにしたものだ。戦後とは、どんな時代だったのか。あの戦争に対する反省というものは、いかにして消えたのか。そういったことを、熱く語る。私生活では、脱原発のデモなどにも参加する。